皆川博恵は結婚していた!旦那は病院勤務で元レスリングの選手!

東京オリンピック・レスリング
日本代表の皆川博恵選手!


皆川博恵選手は2023年で36歳を迎える
ベテランの選手ですが、既に結婚しております!


旦那さんは現在、病院で働いている
医療関係者であることが発覚しており、

昔はレスリングの選手として
活躍しておりました。


皆川博恵選手と旦那に
子供がいるかも気になりますね!

というわけで今回は、

皆川博恵選手の旦那について特集します。


記事内容はこちら!!!

  • 皆川博恵は結婚していた!
  • 皆川博恵の旦那の職業は?
  • 皆川博恵と旦那に子供はいる?
  • 皆川博恵と旦那のエピソード!

それでは見ていきましょう!

目次

皆川博恵は結婚していた!

出典元:Sports navi

皆川博恵選手は、
2017年11月に一般男性の皆川拓也さんと
結婚をしております。


11月22日の良い夫婦の日に
入籍をしたんですね。


2023年で結婚6年目となります。

2018年1月に開催された全日本合宿では、
参加メンバーの皆さんに祝福されています!

また

結婚発表に関しては

クリナップの今村浩之監督は、全日本選手権で優勝してマスコミの前で公表することを勧めたそうだが、本人が照れて辞退。

出典元:JWF

監督はマスコミの前で発表をお勧めしたようですが、
シャイな皆川博恵選手は断ったみたいですね!

皆川博恵の旦那は現在病院勤務!

インタビューによると旦那の皆川拓也さんは

現在、

病院に勤務していることがわかりました。

(前略)現在は病院勤務、同い年の皆川拓也さんと入籍。区切りをつけてから初めての合宿参加だ。

出典元:JWF

旦那さんの具体的な職種は不明ですが、
病院勤務の職業を紹介すると

  • 看護師
  • 薬剤師
  • 理学療法士
  • 作業療法士
  • 臨床検査技師
  • 臨床工学技士
  • 社会福祉士
  • ドクター

これだけ候補が挙げられます。


病院勤務は専門性の高い職業が多いですね。


皆川博恵選手の旦那は
拓殖大学に通っていたのですが、

拓殖大学には医療関係の学部がないので、
あまり専門性の問われる
看護師や理学療法士などは考えにくいですね!

卒業後に資格をとった場合だと、
様々な選択肢は考えられますが!

旦那は元レスリング選手だった!

また皆川博恵選手の旦那は、
元レスリング選手として活躍しておりました。


拓殖大学のレスリング部に所属しており、
2009年には全日本大学グレコローマン選手権
団体優勝を果たしております。

めちゃくちゃ強い時代の
拓殖大学のレスリング部に
所属しておりました!


この大会で旦那の皆川拓也さんは、
ゴールデンホイッスル賞という
個人賞を獲得しております。


ゴールデンホイッスル賞とは

  • 誤審を恐れず、自信を持って
    ジャッジする学生審判に送られる賞。


まさかの審判として活躍しておりましたね!

皆川博恵と旦那に子供はいる?

皆川博恵選手と旦那に
子供がいるかどうか
気になるところですが、

出産の情報はございませんでした。


皆川博恵選手は現役のレスリング選手ですので
子供はまだ先の話ですね!


2024年に開催される
パリオリンピックを目指すのであれば、
子供はそれ以降となりそうです!

皆川博恵と旦那のエピソード!

それでは皆川博恵選手と旦那さんの
エピソードを紹介していきます!


元レスリング選手である旦那であるからこそ、
様々な面で助けられたことも
たくさんあったようです!


皆川博恵選手と旦那のエピソードですが

  • コロナ渦中の練習相手になってくれた!
  • メンタル面もサポートしてくれた!

それぞれ紹介していきます!

エピソード①コロナ渦中の練習相手になってくれた!

新型コロナウイルスが蔓延し、
まともな練習ができなかった時期は、

旦那さんが皆川博恵選手の
練習相手になっておりました。


自宅の庭でトレーニングを
行なっていたようですね!

「長い期間レスリングができない状況になった時に(元レスリング選手の)旦那に協力してもらい、庭で軽いスパーリングの相手をしてもらったり、工夫して練習に付き合ってもらった」。

出典元:YAHOO!JAPANニュース

旦那が元レスリング選手であったからこそ
出来た事ですね!

東京五輪の代表になれたのも
旦那のサポートのおかげだと
インタビューで答えておりました!

エピソード②旦那がメンタル面をサポート!

皆川博恵選手が落ち込んでいるときや、
うまくいっていなかった時に、

精神面をサポートしてくれたのは
旦那さんの拓也さんでした。


それが旦那の役割なのかもしれませんが、
スポーツ選手によって
メンタルケアは非常に大切です。

その時その時で、

かけてあげる言葉や行動を変えて
サポートしていたのだと思います。

「私が落ち込んだりしている状態の時には、できるだけレスリングの話をしないようにだとか、私の性格を知っていると思うので悩んでいることに対して深く聞かれたくないので配慮をしてくれていた」。

出典元:YAHOO!JAPANニュース

さすが元レスリング経験者の旦那さんですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトをご覧いただき
ありがとうございます。
芸能を中心に発信しております。
今後ともよろしくお願いいたします。

コメント

コメントする

目次